
家を建てた当初は、気に入っていた外構やお庭。
でも、時間が経つと暮らし方や好みが変わることはありませんか?
「子供が大きくなって、駐車スペースを増やしたい!」
「もっと手入れが楽なお庭にしたい!」
「ライフスタイルに合わせたおしゃれな外構に変えたい!」
外構は暮らしの変化に合わせてリフォームすることで、
もっと快適で心地よい空間に生まれ変わります。
今のお住まいに、もう一度「ぴったり」を。
暮らしに寄り添う外構リフォーム、始めてみませんか?
〈ライフスタイルに寄り添う施工事例〉
①住宅の窓を大きくし、庭とつながる空間へ
【Before/After】


【Before】
お庭に出るには玄関から回らなければばならないので敷居が高い
せっかくの敷地スペースをもっと庭として活用したい
家で過ごす時間を充実させるためにお庭快適にすごしたい
⇩
【After】
現状の小さな高窓からお庭に直接出られるように大きな引違い窓に取替え
天然木のようにリアルな木目調目隠しフェンスを設置
600角の大判タイルのタイルテラスを設置
庭で快適にすごすためのタイルテラスやプライバシー確保の目隠しフェンス・日差しを遮る日除けのシェードでよりお庭で過ごす時間が長くなりました✨
② 快適と安全をプラスした玄関リフォーム
【玄関前 Before/After】


【Before】
お子様が玄関から急に道路に飛び出してしまうリスクがある
雨や雪の日は屋根が無いため吹き込みで濡れてしまう
⇩
【After】
玄関の動線を見直し、玄関ポーチを横方向へ回す形に変更し安全を確保
雨・雪の吹き込みを防ぐため、テラス屋根を設置
テラスは屋根の内側も木目調なのでデザイン面でも住宅と相性が良い
さらに、手摺を設置することでより安全性の高いアプローチに✨
【庭 Before/After】


【Before】
周りからの視線が気になる
のびのび過ごせるプライベート空間にしたい
⇩
【After】
木目調×アルミ調の目隠しフェンスを設置
植栽は手入れのしやすい木に植え替え
メンテナンスが少ないデッキや人工芝で安心して遊んでいただける空間をつくりました✨
③家族みんなで活用できる、眺めても楽しめるお庭へ
【生垣→フェンス Before/After】


【Before】
生垣は虫の発生や定期的な剪定・落ち葉の掃除など、管理が大変
⇩
【After】
生垣を撤去し、木目調×アルミ調の目隠しフェンスを設置
生垣をすべて目隠しフェンスに変えることでお手入れの必要がなくなりました!
お庭にできた省スペースは駐車場として活用できるように✨
【庭 Before/After】


【Before】
植栽の剪定、草むしり等庭のお手入れが大変で手付かずの状態
⇩
【After】
自然な風合いと高い耐久性、メンテナンスフリーの人工芝を使用
ウッドデッキとタイルテラスを設置し、お庭でバーベキューをしたり
楽しく使えるお庭になりました!
耐久性も高く、お手入れのしやすい快適な空間へと生まれ変わりました✨
〈外構のリフォームご検討中の皆様へ〉
外構・お庭をリフォームすることで、家で過ごす時間を充実させる事ができれば暮らしはもっと快適に、そして心地よく変わります。
防犯性やプライバシーの確保、お手入れの手間を減らす省メンテナンス化、
使いやすい動線への改善、さらには家全体の印象アップなど…
さまざまなメリットがあります。
「今の暮らしにちょっと合ってないかも…」と思ったときが、見直しのタイミング。
住まいに合った外構で、毎日の過ごしやすさも気持ちも、きっと変わります。
外構リフォームで、今の暮らしに「ぴったり」の住まいをつくってみませんか?
皆様のご来店お待ちしております♪