お庭の豆知識

お庭をリフォームする費用は?おしゃれな施工事例も画像で紹介!

[ 目次 ]

「素敵でおしゃれなお庭が作りたい」とは思うものの、実際に庭・ガーデンリフォームをするとなると、費用や進め方が分からないという方も多いのではないでしょうか。
また、「自分が理想とするお庭はどのくらいの費用が必要なのか」と不安に思われる方も多いかと思います。
お庭リフォームのイメージができれば、お庭・ガーデンリフォームに対する不安が軽減されますよね!

そこでこの記事では、「お庭リフォームの費用の目安」や「施工事例」を多数紹介していきます。
最後に、「お庭リフォームで失敗しないためのポイント」も紹介するので、自分らしいお庭リフォームを実現したいと思われる方はぜひ最後まで読み進めてみてくださいね。

 

【種類別】お庭リフォームの費用の目安

まず、お庭リフォームの費用の目安を紹介します。
今回はお庭のリフォームで人気のある「芝・砂利・ウッドデッキ・サンルーム」の費用の目安を一覧表にまとめました。
予算を検討する際の参考にしてみてください。
 

 項目

 参考価格

 芝

 ・天然芝...3,000〜4,000/㎡

 ・人工芝...7,000〜9,000/㎡  

 砂利

 4,000〜9,000/㎡

 ウッドデッキ  

 10,000〜30,000円

 サンルーム

 300,000円〜

上記の金額には、芝生・砂利などの材料費や工事費用も含まれます。
あくまで目安価格として、参考にしてください。お庭・ガーデンリフォームの場合、土地面積など状況によって施工条件が異なるため、実際の金額の振り幅があることを覚えておきましょう。
 

【パターン別】お庭リフォームの施工事例を紹介

それでは、実際のお庭リフォームの施工事例を見ていきましょう。
今回は「ウッドデッキ」「床面」「おしゃれ」な施工事例を集めました。
施工料金や工事内容とともに紹介しますので、ご自身の希望している施工内容と照らし合わせながら確認してみてくださいね。

 

ウッドデッキがあるお庭リフォームの施工事例

こちらのお庭は以前は広い敷地の雑草がひどく、大きな掃き出し窓から眺める景観が楽しめなかったお庭。
既存のデッキのステップには高さがあり、ステップを取り付けていないウッドデッキからお庭スペースには出にくく不便とのことでした。
ということで、新しく既存デッキにステップを追加。ステップのおかげで室内とお庭の出入りが楽になりました。室内と外が繋がったような空間は、実際の広さ以上の開放感を感じる事ができますよね。
フラットなスペースはコンクリートの舗装材で施工しました。
お庭でお茶をしたり、BBQをしたりと多目的に利用できるようになりました。

■施工料金
約70万

■おこなった工事
ウッドデッキステップ追加、テラススペースのコンクリート製舗装材敷き、植栽植え込み、景石設置、防草シート敷き、ライムストーン敷き
 

床面のお庭リフォームの施工事例

施工させていただいたお庭は10年目を迎え、損傷が激しい部分をリフォームしました。
リフォームとしては、傷んだタイルの解体と日陰にあった花壇を撤去。そこに白い砂利、ライムストーンを敷き、その上にウッドデッキを施しました。
砂利の下には防草シートを敷いたので雑草の心配も無用です。 ウッドデッキは人工木をセレクト。生活がさらに充実する憩いの庭が完成しました。 

■施工料金
70万

■おこなった工事
ウッドデッキ、植栽工事、砂利敷き
 

玄関アプローチとおしゃれなお庭の施工事例

こちらのお庭は、以前は雑草が生い茂って閑散としていたそうです。
まずは解体工事から始まり、ブロック塀やフェンスなど目隠し素材を織り交ぜることでプライベートな空間を確保。格子状のフェンスを選ぶと圧迫感を減らすことができます。
また、既存アプローチも解体し、スロープをつけることで階段を使用せずに登り降りできるようになりました。これならベビーカーや車椅子でも安心です。
その他にも、駐車場も駐車がしやすいように広いスペースが確保されています。玄関前の一角には四季折々の樹木を植栽しました。
歩きながら季節の草木に癒される庭の完成です。

■施工料金
300万円

■おこなった工事
解体工事、アプローチ工事、中庭工事、植栽工事、瓦チップ敷き
 

お庭をリフォームするときの進め方

お庭をリフォームするときには、どのように進めたら良いのでしょうか。
この章では、工事開始までの「お庭リフォームの進め方」について紹介していきます。
お庭リフォームの全体の流れは以下の通りです。 
 

  STEP1. お庭で何をしたいのか?目的を明確にする        

  STEP2. 費用の目安を知る

  STEP3. 施工業者を選ぶ

  STEP4. 実績のある施工業者に相談、依頼する

一つずつ、ポイントを押さえながら見ていきましょう。 

 

STEP1. お庭で何をしたいのか?目的を明確にする

お庭をリフォームするときには、「お庭で何をしたいのか目的を明確にする」ことから始めましょう。
目的を考えるときのポイントは、「何をしたいか」「だれと過ごすのか」を整理しておくことです。
例えば、「 愛犬がお庭で自由に遊びまわれるようにしたい」「子供達がプールで遊べるようにしたい」など、お庭を使っているシーンを具体的に思い浮かべてみましょう。
そうすることで、「人工芝にしたい」「水栓が必要」など明確な要望が見えてきます。

その他にも、庭リフォームをした後のメンテナンスを考えておくことも大切です。
自分でどのくらいメンテナンスに時間をかけられるのかをイメージしておきましょう。
手入れの時間があまり取れない場合は、雑草対策をしたり、タイルを張ったりするなど、あまり手のかからない手段を考えましょう。
あまり理想を追求しすぎて背伸びをせず、ありのままを考えると失敗しにくくなります。

STEP2. 費用の目安を知る

お庭リフォームの目的が明確になったら、「費用の目安を知る」ことが大切です。
自分の理想とするお庭のリフォームにどのくらいの費用がかかるのかあらかじめ予算を立てておきましょう。
お庭の状況によって施工プランも異なるため、正確な予算を立てることは難しいかもしれませんが、おおよその予算でもいいので考えておきましょう。
 

STEP3. 施工業者を選ぶ

お庭のリフォームの目的や費用が決まったら「施工業者を選ぶ」 段階に進みます。
お庭リフォームを依頼する依頼先は、庭づくりやエクステリアの会社です。
造園会社など対応できるところは色々ありますが、お庭リフォームの実績が豊富な施工業者を選びましょう。
好みに合う施工事例や評判の良い施工業者を調べ、気になる業者があれば資料請求などをしてみましょう。コンタクトをとることで、依頼先との相性確認もできると思います。
 

STEP4. 実績のある施工業者に相談、依頼する

お庭のリフォームの施工業者が決まったら、実際のリフォーム現場を確認しながら予算を相談します。
見積書に不明な費用が計上されている場合や、些細なことでも疑問に思ったことがあれば、遠慮なく相談しましょう。
お庭リフォームは高額になることもあります。「こんなはずじゃなかった」とリフォーム後に後悔しないよう、遠慮せず事前に確認しておきましょう。
双方に納得・同意ができれば、正式に依頼し、工事を開始するための契約を結びます。
リフォーム後もアフターフォローがあるような、長く安心して付き合える施工業者を選ぶと良いでしょう。
 

お庭のリフォームで失敗しないためのポイント

実際にお庭・ガーデンリフォームをスムーズに進めるには、何が必要でしょうか?
検討すべきことが色々ある中で、考慮すべき点もあります。
そこで、お庭・ガーデンリフォームをするために押さえておきたいポイントをまとめました。
 

  • 予算の費用を決め、優先順位を考える          

  • 将来のライフスタイルをイメージする

  • 残しておきたいものは明確にする

 それでは、それぞれのポイントを一つひとつ見ていきましょう。

 

予算の費用を決め、優先順位を考える

お庭リフォームのポイントの一つ目は、「予算の費用を決め、優先順位を考える」ことです。

お庭のリフォームでよくある失敗は「予算を大幅に超えてしまった」ということです。
何も考えずやりたいことを取り入れると、いつのまにか予算を超えて大掛かりなリフォームになってしまったということがあります。
このような失敗を防ぐために、お庭のリフォームを進めるためにおおよその予算を決めておくことが大切です。
さらに、工事の優先順位を考えておくと良いでしょう。 「人工芝は絶対に取り入れたい」など希望を明確にすると、施工会社に依頼する場合もイメージが伝わりやすくなります。
おおよその予算の中で自分のイメージを実現するためにはどの項目の優先順位が高いのかも明確にしておきましょう。
 

将来のライフスタイルをイメージする

お庭リフォームのポイントの二つ目は、「将来のライフスタイルをイメージする」ことです。
お庭のリフォームでよくある失敗は「いつのまにか使わなくなってしまった」ということです。小さなお子さんがいるご家庭はいずれお子さんが成長した際、玄関先のお庭に駐車場が必要になる場合も。実際、お客様の中には、お子さんが高校生になると駐車スペースを考える方も多いです。
スペースがないと慌てる前に将来を見越してお庭のリフォームをイメージしましょう。

 

残しておきたいものは明確にする

お庭リフォームのポイントの三つ目は、「残しておきたいものを明確にする」です。 
お庭をリフォームする際、フラットなスペースを作るために木を全て伐採する必要はありません。植栽は移植という方法もあります。木を伐採すると解体費用がかかるため、有効活用し、残しておくのも一つの方法。
また、結婚したときや子供が産まれたときの記念樹など大切な木は残すという選択もあります。 
このように、 残しておきたいものを明確にすることで選択するものが変わってきます。細かな部分でわからないところは施工会社に相談し自分の理想を現実にするための方法を選んでいきましょう。
 

まとめ

お庭のリフォームは、一度完成するとやり直しができません。
だからこそ、計画の段階で失敗や後悔を防げるように費用や失敗しないためのポイントを抑えておくことが大切です。
信頼できて安心して任せられるような施工業者に依頼し、理想としているお庭作りを実現していきましょう。
 

お庭のリフォームは、外観のイメージを大きく変化させます。見た目だけでなく、メンテナンスもしやすくなります。メンテナンスがしやすくなると、お庭の管理に時間と手間がかかることも少なくなります。

お庭リフォームは、お庭や玄関アプローチをリフレッシュするだけでお家は生まれ変わります。

お見積りは無料。まずはお気軽にご相談ください。