この記事では花壇作りについて説明しています。近年では手入れのいらないエクステリアが人気ですが、一方で手軽な花壇も人気があります。今回は初心者でも扱いやすい花壇についてご紹介します。
こんにちは。富山県でこだわりの庭づくり、外構工事を行っているグリーングローブです。
コチラでは庭づくりの豆知識、エクステリアのコーディネートなど、お庭に関するお役立ち情報をお届けします。
お庭・外構のことならグリーングローブにお任せください!
いつも花が咲いている庭先や草木の手入れが行き届いている玄関先に憧れる方も多いと思います。花を枯らさずに育てられるか、お手入れは続けられるかと初めての花壇作りには不安はつきものです。
今回は初心者にも育てやすい花、草木をそれぞれ4つピックアップ。グリーングローブでおこなった花壇の施工事例も併せてご紹介します。
花壇の役割とは
花壇の役割を3つに絞って紹介します。
心を癒やし、安心感を得る役割
花壇で扱う植物には心を落ち着かせ、和ませる心理的な効果があると言われています。植物の種類によっては香りを楽しむことも。季節によって咲く花は私たちに四季を教え、癒しを与えてくれます。
庭や玄関をアレンジする役割
花壇の植物は玄関や庭を華やかにアレンジしてくれます。また花壇をレンガで彩れば建物との一体感が生まれ、家全体の雰囲気をグレードアップしてくれます。
家族時間を充実させる役割
花壇は家族をつなぐ場所にもなります。小さなお子さんには遊び場の砂場としても使えますし、成長過程とともに子供と一緒に植物のお世話をしたり、育てやすい野菜を育てて収穫するのもよいですね。家族共有の趣味としてもオススメです。
花壇周りの施工事例
グリーングローブがおこなった花壇周りの施工事例を3件ご紹介します。
利便性と美しさを兼ね備えた玄関 S様邸
車を停められるスペースを確保するため、地面を整備したS様邸。土間コンクリートだけの無機質な感じにしたくないとの要望をいただいたので、土間コンクリートにレンガのデザインを施しました。さらに小さな子供の飛び出しを少しでも防ぐため、玄関ドア前にシンボルツリーを配置。生活の利便性と植物の美しさが融合した玄関が完成しました。
■施工料金
15万(植栽、アプローチ舗装材敷き含む)
■植栽の種類
高木:シラカシ
低木:シロタエギク、パンジー、ニチニチソウ、クリスマスローズ、デイジー、タマリュウ、アイビー、ネメシア
■おこなった工事
平板・レンガデザイン敷き、スリットにタマリュウ植込み、植栽植込み
美しい樹々でプライバシーゾーンを守る H様邸
駐車場から建物までのスペースが広いため、見通しが良すぎたH様邸。植栽やフェンスで目隠しを設置しました。家族、来客から常に目に入るアプローチには門柱と花壇を。もともとあった既存樹を活かしながら新たに色鮮やかな植物を配置しました。プライバシーを守りながら美しい景観が完成しました。
■施工料金
150万(植栽、角柱、門柱、花壇含む)
■植栽の種類
高木:エゴノキ、シマトネリコ、既存移植
低木:コニファー、クチナシ、ユリウス、ポーチュラカ、サルビア、トロピカルキャンドル(唐辛子)
■おこなった工事
門柱設置、花壇レンガ積み(2段)、目隠しフェンス、植栽植込み
庭リノベで玄関周りをリフレッシュ Y様邸
築年数が経過し、玄関周りに手を入れたいと刷新されたY様邸。植栽は触らずに花壇周りにはレンガの壁材を貼りました。玄関のポーチには石を敷き、新しい門柱を設置。元々あった植栽を活かしつつ玄関周りをリフレッシュしました。
■施工料金
70万(門柱、レンガ花壇、植栽含まず)
■植栽の種類
なし
■おこなった工事
門柱設置、レンガ壁材張り、玄関ポーチ天然石敷き
初心者にオススメの花
初心者でも扱いやすい花は一年草より、多年草と言われています。一年草は花の周期が一年に対し、多年草は毎年植え替えせずに花が咲くからです。初心者にオススメの花を4種類ご紹介します。
ラベンダー(多年草)
豊かな香りがすることから、人気のラベンダー。ラベンダーはもともと乾燥したやや荒れた土地に自生していたため、日なたと水はけのよい用土を好みます。耐寒性や耐暑性も種類によって異なるので、育てる環境や目的に合った品種を選びましょう。お茶にしたり、芳香剤や入浴剤、石けんに使われたりと、様々な楽しみ方ができます。
クリスマスローズ(多年草)
春を告げる花として人気のクリスマスローズ。クリスマスローズは明るめの日陰、半日陰を好みます。日なたでも育ちますが、真夏の直射日光が長時間当たる場所は避けましょう。「冬の貴婦人」という愛称でも呼ばれ、寒い冬に独特の落ち着いた色合いや雰囲気がある花をたくさん咲かせます。冬から春にかけて庭に華を添えてくれる花になるでしょう。
ニチニチソウ(多年草)
可憐な花がたくさん咲くことから、人気のニチニチソウ。ニチニチソウは開花が5月~10月と半年近くも咲き続ける上に、暑さや強い光にもとても強く、さほど手入れをしなくても咲いてくれます。カラーはピンク系濃淡、白、赤のほか、黒に近いシックな色と豊富。咲き方もカクタス咲きや小輪種などさまざまな形があります。
アネモネ(一年草)
鮮やかな花を咲かせることから、人気のアネモネ。アネモネは一年草ですが球根で育つため、お手入れ次第で翌年以降も花を咲かせることができます。花を咲かせるために開花後の6月前後には球根を掘り上げましょう。カラーは赤や青、ピンク、白など種類も豊富。あざやかな花を咲かせ、春の花壇を明るく演出してくれます。
初心者にオススメの草木
とにかく手間をかけたくない方にオススメしているのが草木です。手入れが簡単なだけでなく丈夫な初心者にオススメの草木を4種類ご紹介します。
アイビー(ヘデラ)
星のような形の葉を付けることから人気のアイビー。アイビーは「ヘデラ」と呼ばれることもあります。つる性植物の代表ともいえるアイビーは生育が旺盛。そのため、放っておくとどんどん繁殖してしまいます。繁殖しすぎることから他の植物を植える際には注意が必要です。
ギボウシ
丈夫さと美しさで人気のギボウシ。ギボウシは、もともと日本に自生しており、日本の気候によく合った植物です。一度植えれば何年も育ち、ほとんど手がかかりません。派手さはないものの、つややかな葉が美しく、春の芽吹きから冬の落葉まで長期間、緑の彩りを与えてくれます。
シロタエギク
葉色の美しさで人気のシロタエギク。シロタエギクは、寒さに強く霜に当たっても枯れないことから、冬の花壇に欠かせない植物です。高温多湿には株元が蒸れやすいので、水はけと風通しがよい場所で栽培するとよいでしょう。株全体がシルバーに見えることから、花壇や寄せ植えのアクセント素材に多く利用されています。
ヒューケラ
葉色のバラエティが豊富で人気のヒューケラ。ヒューケラは常緑性でほぼ一年中同じ草姿を保ち、ほとんど手がかからず日陰でもよく育ちます。葉色は緑葉のものから黄色や赤紫色の葉、そして斑入り葉など色や模様は変化に富みます。品種の特性をよく掴み、ヒューケラどうしをいろいろ組み合わせて植えてみてはいかがでしょうか。
グリーングローブに任せてみませんか?
花や緑を愛でる花壇は心のオアシスにもなります。花壇作りをはじめるときは張り切りすぎず、無理のない範囲でおこないましょう。草木を植えるということは自分が求めていない雑草も生えますし、虫を招くことにもなります。グリーングローブでは、先のことを見据えた花壇作りをおすすめしています。
外構工事のタイミングは、新築のときだけではありません。お庭や玄関アプローチをリフレッシュするだけでお家が生まれ変わります。
しつこい営業は致しません。
お見積りは無料。まずはお気軽にご相談ください。